2017年 07月 06日
6月24日 例会報告
さて早いもので2017年も半分が過ぎました。
実は6月末はトーストマスターズにとっては年度末。6月24日には、調布市文化会館「たづくり」で今年度最後の例会が開かれました。
この日は新たにMIさんが入会、自己紹介スピーチをされると同時に、さっそくタイマーの役割を担当されました。お隣に座っていたベテランのSKさんが、手取り足取りサポートされている姿が印象的でした。ベテランメンバーが、さっとサポートしてくれるのが、調布フリーフライトTMCの良さです。
自己紹介スピーチをされたMIさん
クラブメンバーの約束を既存メンバーが声に出して読んで、迎えます。非常に前向きで良い言葉が並んでいます。
テーブルトピック担当は、やはりベテランのKKさん。「犬派?猫派?」「外国人に渡す良いお土産は?」など多彩なテーマで、次のお題は何だろうかと、正直ドキドキしました。
準備スピーチは、KNさんの「一期一会」、YMの「Will you miss me?」、TNさんの「Our bodies speak」。3人ともこの1年以内に入会したメンバーで、Competent Communication マニュアルに取り組んでおり、今回はそれぞれ3、4、5の課題スピーチでした。
TNさんは手描きイラストを使ったクイズからスピーチを始めました。
3人のスピーチのevaluation はそれぞれ、JTさん、RTさん、SK さん。General evaluator はYYさんが担当。
TMODは今期の会場係で次期会長に就任されるTSさん、お引っ越しされてしまったYN会長の代行は、副会長のYMさんが務めて下さいました。
KNさんがBest table topic speakerとBest speakerをダブル受賞、Best evaluator はSKさんでした。
例会後は新旧役員で、事務用品やプロジェクターなどクラブの備品置き場や、会場予約の仕方を確認。こういった細かな準備があって、ようやく例会が開けることを実感する機会になりました。
by cfftmc
| 2017-07-06 01:04